top of page

ママ保育士のみなさんへ

 

​私たちの保育園では、ママ保育士がたくさん働いています!

なぜなら、それは子どもと一緒に出勤できるという制度があるからです。

近くに住むママ保育士は、徒歩や自転車で子連れ出勤です。

​電車で通っているママ保育士も、頑張っていますよ!

初めは何かと不安が多いと思いますが、

子どもも親も、いずれは絶対に順応することを知っています。

そして子どもにも親にも、メリットが大きいことを知っています。

私自身も、0歳の頃からから保育士の母親と同じ保育園に通っていた子どもだったのですから。

私たちにはこれまでやってきたノウハウがあります。

仲間の保育士達の理解があるから、続けられるのです!

​一人ではなく、仲間と一緒に子育てするメリットを感じてください。

interview

Q1  この保育園で働くきっかけはなんですか?

結婚前は幼稚園で5年間働いていたのですが、結婚・出産で退職しました。子どもが生まれてもこの仕事を続けたいと考えていたので、子育てしながら働ける職場を探していました。とにかく初めて子どもを預けるので、安心してお願いできる環境を探していました。この保育園は保育士専門のバンビ保育室があって、働きながら同じ園に預けることができるから、すぐに履歴書を持って面接に行きました。

Q2  実際に預けてみて、どうですか?

先生方が子どもに明るい笑顔で挨拶してくれました。自分が働きたいと思える園 = 自分の子どもを預けたいと思える園を、見つけたと思いました。​

Q3  実際に働いてみて、どうですか?

娘と同じ年齢のクラス担任になったことで、子どもの成長と発達を実感しながら仕事をしています。保護者の方と子育ての悩みを共感し合えることも、幼稚園の時とは違う喜びです。また、私と同じようにバンビ保育室に預けてから出勤するママ保育士仲間も大切な存在です。

Q4  大変なことは、どんなことですか?

子どもの風邪などでお休みしないといけない時は、申し訳ない気持ちになります。特に職員の子どもがみんな風邪をひいていた時は、休みにくいと感じていました。けれど、どんな職場でも子育てしながら働く人は同じように感じますよね。保護者の方々もそんな思いで働いているんだろうなと、実感しています。この保育園は、子育て中のママには働きやすい環境ですよ。

bottom of page